御心に適った悲しみ | コリントの信徒への手紙二 7章

RCJメディアミニストリー「ふくいんのなみ」のトップページへ戻る

コリントの信徒への手紙二 7章

あなたがたが悲しんだのは神の御心に適ったことなので、わたしたちからは何の害も受けずに済みました。神の御心に適った悲しみは、取り消されることのない救いに通じる悔い改めを生じさせ、世の悲しみは死をもたらします。日本聖書協会『聖書 新共同訳』 コリントの信徒への手紙二 7章9節~10節

御心に適った悲しみ

とかく私たちは、耳あたりのよい言葉に心を惹かれるかもしれません。しかし、聖化未完成の私たちが罪の指摘をされることは本当に大切です。荒れ野を旅した神の民のように罪を犯すことがあるからです。

キリストに深く愛されている群れに、パウロは、涙を流して叱責の手紙を書きました。出した後も、受け取り手がどのように反応するのか、不安な思いでいっぱいでした。けれども、今は、喜んでいます。なぜなら、神の御前に悔い改めるという、すばらしい結果が生じたからです。不信仰に同情同意する友でなく、信仰への道を明らかにする友とされたいものです。

罪を隠蔽し続けようとしたダビデに、神は鋭く罪を指摘する預言者ナタンを遣わされました。そのとき御心に適った真実の悔い改めがダビデに、恵みの中で、起こったのです(詩51編)。自己中心の中で犯す罪に悔い改めがなされなければ、悲しみが深まるばかりです。

神の御心に適った悲しみがあります。赦しがたい罪を犯したとしても、そこで神に向かうなら、赦し、救い、喜びへと向かいます。

西堀 則男